おかげさまで4周年

26歳の時に (15年前) タイでマッサージの修行を積み、
これまで頭痛や肩凝りなどの症状に悩む4000人以上の施術を行ってまいりました。
いろんな縁があって、ここ利根町でとねっこせらぴーをひとりではじめ4年が経ちました。
継続してメンテナンスができる環境作りを考えました。
一度受けただけでも効果は感じられるタイ古式マッサージなのですが
一時的な変化だけでなく、それを継続して
メンテナンスをすることによって起こる変化というものが、
著しく良い方向に変化することに着目し、
そういった環境作りができないものか、と考えておりました。
福利厚生としてのタイ古式マッサージサロン
これからのとねっこせらぴーは
個人向けではなく
企業の福利厚生の一環として
タイ古式マッサージを提供する
企業向け専門の
タイ古式マッサージサロンに生まれ変わります。
とねっこせらぴーは
顧客だけでなく、従業員の満足についてしっかりと考える企業を応援いたします。
利用者側のメリット
ココロとカラダの健康維持に対する意識が高くなります。
とねっこせらぴーをご利用いただく方に、特にメンタルの重要性については、しっかり話していきます。
メンタルがしっかりしていれば適切な食事、正しい姿勢、自分にあった運動方法、セルフケアはこちらでお話する必要はないと思っておりますが、ケースバイケースでカウンセリングすることもございます。
会社に対する愛着心が高まります。
質の高いリラクゼーションを受けることで
満足度が上がり、結果的に離職率の低下も期待出来ます。
会社側のメリット
自社のPRになります。
福利厚生のメニューが増え、ホームページや会社の資料でも紹介できますし、
他社との差別化にもなります。
従業員に対して、敬意を持って処遇しているということをしっかりお伝えすることができます。
従業員は、120分の深いリラクゼーションを2000円以内で受けられますので、
この会社は社員を大切にしている、という印象が残り、御社のイメージアップになります。
初期費用 無料
解約費用 無料
とねっこせらぴー
代表セラピストによる施術 10000円
スタッフによる施術 10000円
利用者(従業員)の負担額 1000円~2000円
会社の負担額 8000円~9000円
利用者(従業員)の負担額の設定 2000円以内
1ヶ月の会社負担額の上限の設定(○名までor○万円まで)
適用範囲 (従業員、パート、その家族も含むかどうか)
とねっこせらぴーの2018年2月現在の空き状況
代表セラピスト
残り15名/月
スタッフ
比較的空いております。